実践。PIANOTEQ。
今日も引き続きomniちゃんいじり。
ここまでは機能を覚えるのが先で、作曲といえるほどのことは出来てません。アルペジオ系の音をいくつか重ねたり、いい感じのSEを記憶のために録音しとくような、そんな作業ばかりだったんですが、今日は重量級のomniちゃんが他の音源と合わせてどのくらい実際に使えるか、マシンがあっぷあっぷしないかの実験を兼ねて、いつものように音を重ねてみました。それにピアノのチェックも合わせて・・・
と、ところが、このピアノがまた難しいんです。。(T T)
今までのピアノと弾き応えが違いすぎて、これまたピアノメロ的なものを創れるのはもう少し先になりそうなので、とりあえず曲の中での馴染み方を試したくてコードバッキングだけでてきとーに創ってみました。
するとびっくり。あれ、いい感じじゃない。
柔らかくて大人っぽい感じです。
またレベルなどのバランスも取りやすい感じがします。
ためしにかつてのピアノと両方を比べてみました。
音色の違い、わかるかな? その他の楽器の構成はまったく同じです。
05omniA.mp3
05omniB.mp3
さて、どちらがPIANOTEQでしょう?(笑)
違いがわかった方は、AとBどっちの音色が好きかコメントしていただけると嬉しいです。
マニアックな方向けな内容ですみません。。。(^^ヾ
ちなみにその他の音色は、
BASS :trilogy
BD&SD:Battery
HH :omnisphere
PAD :omnisphere
BELL :omnisphere
strings:Quantum Leap
です。これだけ重ねてもぜんぜんだいじょうぶでした。
でもあと1音色omniちゃんで探そうとしたら、突然CUBASEごと落ちた。
こまめにSAVEしないとという懐かしい緊張感はありますが(笑)、優秀なomniちゃんでした。(^O^)v